2010年度 第88回関西学生サッカーリーグ 第18節・立命館大-びわこ成蹊スポーツ大の監督・選手コメントです。
-Voice 立命館大学・前野貴徳(DF・主将)
後半の内容はゼロに等しかったけど、最後のところで身体を張って守れた。こういう試合で勝ちきれたことは大きいが、残り試合は上位とになるので、守備は厳しくやるのにプラスして、攻撃で立命らしさを出していけばゴールチャンスになると思う。繋げるところで蹴ってしまったり、ウラに出せばいいところで繋いだりという意識の違いでずれが生じていて、そこでびわこの頑張りよりも上に行かないと試合運びとして難しくなってしまう。それでも後期は1-0という勝ち方は初めてなので、チームにはプラスになったと思います。チームのためにしっかり応援もやろうと4回生で決め、みんな頑張って応援してくれているのを聞くと、情けない試合をしたらダメだし、頑張ろうという力になる。応援とも一体になって結果につなげて試合を取りにいけるよう頑張ります。
-Voice びわこ成蹊スポーツ大学・望月 聡監督
今は内容よりも勝ち点が欲しい。勝ったときは頭のいいプレーが出来ているし、察知して相手の良さを消せているが、今日は相手からどう勝ち点をもぎ取るかという部分が足りなかった。守備は全員が意識してやれているが、攻めた後のカウンターというのはなかなか練習で取り組めない場面。そこをどう対応するのか、判断するのかというメンバーの考え方を徹底してやらないといけない。理屈は練習で消化して、とにかく試合では牙を剥いて死に物狂いでやる。これから下位同士の直接対決になり、メンタルの強さというのが一番出てくることになる。甘さとかここ一番の強さとかいろんな言い方があるが、細かいことを詰めてやるしかない。
-Voice びわこ成蹊スポーツ大学・岡野雅俊(MF・ゲームキャプテン)
失点は連携の部分で、もっとお互いがコーチングしていたらどうにかできた。コミュニケーションの部分で曖昧になってしまったことが原因です。簡単なミスからの失点が多く、なんでもないことが疎かになっているので、ミスを突き詰めて、グラウンドの中でも外でも意識を高めないといけない。FWに(松田)力が入って競り合いに強さがあるので、力を起点に攻撃を組み立てて、サイドチェンジや流れを変えるパスを出していくことで、守備でもリズムを掴んでいくのを全体で心がけたい。とにかく練習しかないし、4回生がリーダーシップを持って取り組み、全員で勝てる雰囲気を作っていきたいです。