2025/02/27 デンソーカップチャレンジサッカー グループA 第2節 U-20全日本選抜vs関東選抜A フォトギャラリー/U-20が松岡の技あり弾で早々に先制するも、関東Aが佐々木、佐藤のゴールで逆転し、大会初勝利

U-20全日本選抜は序盤、積極的なプレスからチャンスを作っていく。開始2分にGKが前に出て蹴ったクリアボールが中盤のスペースに落ちたところをMF松岡響祈(IPU・環太平洋大2年/サンフレッチェ広島F.Cユース)が拾い、巧みなロングシュートを決めて早々に先制する。前半はU-20全日本選抜のプレスがうまく機能し、幾度も決定機を作るが追加点にはつながらない。すると関東選抜AはMF永井大士(桐蔭横浜大3年/聖和学園高)のスルーパスに反応したFW肥田野蓮治(桐蔭横浜大3年/関東第一高/浦和内定)のシュートが流れたところを最後はMF佐々木奈流(早稲田大3年/帝京長岡高)がしっかりと詰めて同点とする。

後半になると、両チーム手堅い試合運びでなかなかシュートに至る場面を作れない。その中でも関東選抜Aが前半の課題を修正し、U-20全日本選抜のプレスがかかりにくくなり、徐々に関東選抜Aが試合の主導権を握っていくようになる。81分にMF山市秀翔(早稲田大3年/桐光学園高)のスルーパスを受けたFW佐藤遼(城西大3年/仙台育英学園高)が勝ち越しゴールを決める。両GKの好守もあり、見ごたえのある試合は兄貴分の関東Aに軍配が上がった。勝ち点3で前日の嫌な敗戦を振り切る逆転勝利となった。

2025/02/27 デンソーカップチャレンジサッカー グループA 第2節 U-20全日本選抜vs関東選抜A フォトギャラリー/U-20が松岡の技あり弾で早々に先制するも、関東Aが佐々木、佐藤のゴールで逆転し、大会初勝利
蟹江 恭代

関西を中心に、大学サッカーの写真を撮ったり、記事を書いたりしています。

蟹江 恭代をフォローする

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました