2024/12/17 全日本大学サッカー選手権強化ラウンドグループリーグ第3節 札幌大vs東京国際大 フォトギャラリー/先手をとった札幌大だが、東国大が地力を発揮し、逆転勝利で乱打戦を制す

第1試合で京都産業大が引き分けたため、両チームともに決勝トーナメント進出の可能性は消滅。だが、2024ラストマッチとなるゲームにふさわしい熱戦を繰り広げた。

序盤から東京国際大がスピードを活かしたプレーで相手ゴールへと迫るが、14分にMF河合駿樹(4年/旭川実業高/宮崎内定)がこぼれ球を押し込み、札幌大が先制する。札幌大はさらに20分に左サイドからのクロスにMF櫻井廉(2年/青森山田高)が合わせて追加点を上げ、今大会初勝利へ向けて活気づく。

しかし、東国大もここから攻撃のギアを上げる。33分にMF神谷悠介(2年/名古屋グランパスU-18)のゴールで1点差とすると、MF吉田桂介(4年/大宮アルディージャU18/長野内定)を投入して中盤の主導権奪回を図りつつ、前半を折り返す。

後半、さらに攻撃の強度を上げた東国大は、62分に前半からアグレッシブにシュートを放っていたMF古谷柊介(2年/日本体育大学柏高)の得点で同点とすると、78分に相手のオウンゴールで逆転に成功。直後の81分には交代出場のFW尾崎岳人(4年/堀越高)が決めて突き放す。札幌大も87分に河合がこの日2点目を決めて追い上げるが、90+1分に東国大は吉田が5点目を上げて勝負を決めた。

2024/12/17 全日本大学サッカー選手権強化ラウンドグループリーグ第3節 札幌大vs東京国際大 フォトギャラリー/先手をとった札幌大だが、東国大が地力を発揮し、逆転勝利で乱打戦を制す
蟹江 恭代

関西を中心に、大学サッカーの写真を撮ったり、記事を書いたりしています。

蟹江 恭代をフォローする
テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました