【関西】’11リーグ第11節/関学大-びわこ スタッフ・選手コメント

2011年度 第89回関西学生サッカーリーグ 第11節・関西学院大-びわこ成蹊スポーツ大のスタッフ・選手コメントです。

-Voice 関西学院大学・成山一郎監督
 プレーの質の部分をしっかりやることは追及して欲しいが、それが上手く行かないときに応用が効かない。上手く行くに越したことはないが、上手く行かなくても切り替えて守備をやるとか、自分を上達させる術はあるのに、前半のように心が折れたりしているのには腹が立つ。一つのプレーに一喜一憂せずに、一試合、一週間、一シーズンを通してどうなのかを考えられておらずに目の前の出来事に精一杯になっている。Aチームで責任のある立場にいるなら、1試合というチャンスの中でやり続ける力を身につけなくてはいけない。前期は波があった。今日みたいに悪い中でも心の強さを見せて立ち直るときも、いい流れを保ってゲームを進められるときもあったし、ずるずる行くときやいい流れを驕りでダメにする試合もあった。その部分を夏の間に鍛えたい。後期はもうちょっと安定して戦えるような精神力を身につけられるようにしたいです。

-Voice 関西学院大学・桑野裕士(MF・主将)
 今日は身体が重そうなヤツもいて、気持で弱かった。良くなかった中で先制されて、それでも1点取り返して何とか勝ち点1を取れたことを前向きに考えたい。もっとできたといえばできただろうが、これが今の実力。だけど前期勝ち点19で折り返して、混戦であることを考えれば後期に繋がる勝ち点が取れたと思う。夏にトレーニングをして、前期の途中連勝できたような強い関学を後期に見せられたらいい。やろうとしたことが上手くいかないときは、周りも落ちてしまうところがある。割り切っているときはいいが、チャレンジして上手く行かないと暗くなってしまう部分を改善したい。リーグが始まる前は自信があったが、9位まで落ちて不安もある中で、切り替えられた。チームとして立て直すことができたので、後期の出来次第でインカレが決まると思う。そのためにも夏に頑張ることが大事になる。

-Voice びわこ成蹊スポーツ大学・松田 保総監督
 後半は支配されて消耗も激しかった。だが、失点は悔やまれる。関学はああいうパターンでこれまでも決めている。こぼれ球に対する反応が速いし、打つほうも詰めた方もさすがだ。それでも、うちとしては1-1で良しとしたい。4回生が教育実習で抜けているので、下級生を徐々に起用して行っている。星も猛攻されるだろうが、頑張ろうと言っていたのだが、耐え切れずにファウルを取られてしまった。今はどういうサッカーをするのかという完成度が低い。望月監督と半分ずつチームを見ており、基本は一緒なのだが狙うところで若干の違いがある部分が完成度の遅れとなっている。下級生はまだ身体も頭も大学サッカーになじんでいない。加藤もその片鱗は見せている逸材なので、もっとシャープに得点を取れるようになって欲しい。ひと夏越えて、全員が力をつけて秋には戦えるようにしたい。

-Voice びわこ成蹊スポーツ大学・中村宏輝(MF)
 最近、ゴールへ速くというのをテーマにしていて、ボールを取ったら10秒以内にゴールを目指そうというのをやってきた。それを試合の中でやろうと意識した。前半の立ち上がりはそれが出来たが、後半は関学ペースになってしまったし、退場も出て悪い流れの中、1失点ですんで勝ち点1を取れたことを前向きに考えたい。ずっと勝ち点が取れてなかったし、先制されて追いつかれるのことがこれまで多かった。先週も退場があったので、今日は焦らずに全員が一人以上の仕事をしようとやった。大学は頭のいいサッカーをするチームが多い。頭も身体も動かさないといけない。立正大淞南からびわこには4人来ているので誰にも負けたくないし、関西の他の大学に進学した高校のチームメイトにも負けたくない。夏に走りこんで身体を作って、中心となれるプレイヤーになりたいです。

タイトルとURLをコピーしました